
事務所移転のお知らせ(4月中旬頃まで)

お知らせ
・公益社団法人 神奈川県聴覚障害者協会 会報「ゆり」2023年2月号に記事が掲載されました。
・湘南える 2022年12月24日号に記事が掲載されました。
・特定非営利活動法人 川崎市ろう者協会 会報「川ろう協だより」2022年8月号に記事が掲載されました。
・公益社団法人 神奈川県聴覚障害者協会 会報「ゆり」2022年9月号に記事が掲載されました。
・湘南える 2022年8月6日号に記事が掲載されました。(令和8年8月19日)
・令和4年第1回定例会(2~3月)3月14日(月)予算委員会
・「言語政策」第18号 抜刷(2022年3月) 日本言語政策学会に活動内容が紹介されました。
・湘南える 2021年12月25日号に記事が掲載されました。
・公益社団法人 神奈川県聴覚障害者協会 会報「ゆり」2022年2月号に記事が掲載されました。
・公益社団法人 神奈川県聴覚障害者協会 会報「ゆり」2022年1月号に記事が掲載されました。
・神奈川県の新型コロナウイルス感染症対策について、下記のメニューをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策ポータル - 神奈川県ホームページ
神奈川県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金について
新型コロナウイルスにともなう あなたが使える緊急支援
特設サイト
多岐にわたる支援策が複雑であるという国民の声に応えるもので、個人から大企業まで、一人ひとりの立場に応じた支援策をまとめいます。申請方法や連絡窓口等も記載しており、情報は随時更新していきますので、是非ご活用いただくとともに、各位のSNS等でもご紹介いただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
市川かずひろ「1chan page」よりご挨拶
確かな神奈川・藤沢のために
「藤沢の想いを神奈川へ!」
神奈川県議会議員の市川和広(かずひろ)でございます。
日頃より、私の政務活動、議会活動にご理解、ご支援を頂いておりますことに、心より感謝、御礼申し上げます。
4年前と同様に、県内屈指の激戦区となった神奈川県議会議員選挙(藤沢市選挙区)において、26,722票を投じていただき、再び県政の場に送っていただきました。引き続き、「藤沢の想いを神奈川へ」届ける役割を担うとともに、確かな神奈川・藤沢を次世代に渡すための責任を果たしていく所存であります。
私は、「藤沢の想いを神奈川へ!」この言葉をいつも心に刻み、誇れる地元藤沢が災害に強く、犯罪に強い、そして、産業に強いまちであるためにどうすればよいか、また、今なお困難の中に暮らす人たち、障がいのある方々、子どもたちやお年寄りに、そっと優しく手を差し伸べるにはどうすればよいか、将来に希望を見出すことのできない若者や人生の途中で幸せを見失ってしまった人たちの背中をどのように押してあげればよいのか、常に自問自答しながら、また、地域の皆様と一緒に考えながら取り組んでまいりました。
社会環境の変化が目まぐるしい時代であっても、誰もが自分の住み慣れたまちで、その人らしく暮らすことができる、働くことができるまちを創っていくことが私の使命であると考えています。
今後も、政策を磨き、自らの努力にさらに拍車をかけ、神奈川・藤沢の発展のために働いてまいります。何卒ご指導賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
「市川かずひろ」Facobookページ
市川かずひろのFacebookページです。 日々の活動や、市川かずひろの心情など、皆様に配信したいことを自由に投稿しております! 市政・県政の報告や、政治に興味が無い方にも、今の自分の生活の中で起こっている政治的な変化など「市川かずひろ」の言葉で、お伝えしたいと思っております。 是非、「いいね」や「シェア」で盛り上げて頂ければ幸いです。 |